本文へ移動

園長の子育てブログ

ブログ

Q.122 親切な子なのに

2023-11-29
Q. 親切な子なのに、お友だちが距離をとるのは、なぜでしょうか?
A.人との距離の取り方は、自分がどうしたいかより、相手がどうしたいかを察することが必要です。『思いやり=○』から『人の気持を察する思いやり』の段階に来たのではないでしょうか?
 
【思いやりや優しさは大切です】
人に親切にしたいという気持は大切ですので、ぜひ育んで差し上げましょう。
 
【自分と他人の気持ちの違い】
以前、ハンカチを落としたお友だちに、拾って渡したところ、苦情を言われたお子さまがいます。拾って渡してあげる行為は親切な行為です。ところが、相手は、『ハンカチを落としたよと教えてくれれば、自分で拾った。自分で拾いたかった。』と言うのです。相手によって、親切の度合いが違います。
 
【そっとしておいて欲しいときもある】
お世話好きのお子さまですと、小さいお友だちに靴を履かせてあげようとして、泣かれてしまうことがあります。小さいお友だちは、『自分で履きたい』が言えなくて、泣いてしまったのです。せっかくの親切が、相手にとっては、大きなお世話に感じたのかもしれません。
 
【人との距離感を学ぶ時期】
人との距離感を学ぶ時期は、時期は人によって様々ですが必ず来ます。日常の人との関わりの中で、『このお友だちは今は関わって欲しいのだな』『別のお友だちは、今はそってしておいて欲しいのだな』など、相手の気持を、表情や雰囲気で感じ取っていく事は大切です。

【表情や雰囲気で察する習慣】
相手の気持ちを読み取るのは、大人でも難しいのですが、『三つ子の魂百まで』で、表情や雰囲気を読み取る習慣をつけていると、コミュニケーション能力はぐんとアップするはずです。

【大人のサポート】
お家の方が、相手の立場の解説をされると、それがお子さまの人生の知恵になるはずです。親子の語らいを大切にされ、素敵なひとときをお過ごし下さい。
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る