本文へ移動

理念・教育方針

田浦幼稚園に通う子ども達は、横須賀市の豊かな自然に触れ、大きなグラウンドで走り回り、優しい先生と優しいお友達に囲まれて、のびのびと過ごしています。
先生方の子ども達を愛する心が、子ども達に伝わり、年齢・性別・国籍を超えた交流もあり、思いやりある子どもに育っていくことが、親御様に好評です。初めて来られた方は、「子ども達の挨拶に驚きました」とおっしゃる方が多いです。ぜひご来園下さり、心が温かくなる子ども達の挨拶や、アットホームな幼稚園の雰囲気をご体験下さい。
 
持って生まれた輝きを活かして、
世の中のお役に立ち、
幸せを作る人に
 

〈優しさを提供できる人に〉

 どのお子さまにも、天から授かった輝きがあります。田浦幼稚園は、『その輝きを自ら愛し、磨き育て、その輝きを活かして世の中に貢献する。』そのような喜びで生きる人が、世の中に増えていくことを願って、教育内容を組み立てています。幼児期は、人として生きていく上での基礎作りの時期です。わたし達は、お子さまが誰かに何かをしてもらうのを待つのではなく、自分なりに考えて行動でき、今できる優しさを提供できるよう、愛の心、向上心、社会性を育みます。
 

〈心と体の健康〉

そのためには、心と体の健康が大切です。自然に恵まれ、転んでも大きな怪我につながらない人工芝やゴムチップの伸びやかな環境の中で体を鍛えます。そして作務(さむ)やキラキラ拍手、異年齢交流といった情緒を育むオリジナル教育によって、心を豊かに育みます。
 田浦幼稚園の教育の根底に流れているのは、仏の教えです。仏の教えは、今のような乱気流の時代にあっても、善なる心を失わず、明るい未来に向けて、人としての正しい道を選ぶことができる智慧の宝庫です。子ども達は、善悪の基準、感謝と反省の心、愛の心と自助努力の精神などを、オリジナル教育『おはなしの時間』でさまざまな物語から学びます。
多くの卒園児の保護者さまから、「よくありがとうを言ってくれます。」「お手伝いをよくしてくれます。」「早寝早起きの習慣が幼稚園でされていたので、小学校に行くのがスムーズでした。」「田浦幼稚園の子ども達は、穏やかで優しい子が多いです。」などのお声をいただいております。
 

〈宝物磨きをご一緒に♡〉

大切なお子さまを、ご家庭とわたし達とで、たっぷり愛して、天から授かった宝物を見いだして磨き、育んでいきませんか?『田浦幼稚園を検討したい』とお考えであれば、まず見学にお越し下さり、ご家庭の教育に対する考え方に合うかどうか、ご確認いただければ幸いです。ご来園の際は、お電話やお問い合わせフォームでご予約下さい。お待ちしています。

理念 教育目標

経営理念

 〈感謝からの発展〉

 わたし達は、『感謝』の思いを出発点とし、共に地球に生きる仲間として、
 自分の幸せが多くの人の幸せにつながるように生きていく『愛の人』を、
 家庭や社会に満たしていきます。
経営理念について

教育理念

 〈輝きを見出す〉

 わたし達は、子ども達が天から授かった輝きを自ら愛し、
 仏の心を心として、世の中のお役に役立つように育みます。
教育理念について

教育目標

 〈たくましさと優しさ〉

  1.向上心:自分を磨き、心おだやかな人に。(真)
  2.愛の心:心に寄り添い、さわやかな人に。 (善)
 3.社会性:愛の力で、世界の夢を拓く人に。(美)
教育目標について

教育方針

 わたし達は、仏の心を大切に伝え、
 十人十色の輝きを愛し、
神仏に見られても恥ずかしくない心で生きるよう育みます。

 1.人の気持ちを汲み取り、感謝と優しさを育みます。


 2.仏の心から善悪を学び、気力体力知力を育みます。


 3.反省で間違いを直し、正直さと誠実さを育みます。


 4.世界の人々の為に、チャレンジする心を育みます。



教育方針について

教育の方針4つは『わたし達は、仏の心を大切に伝え、十人十色の輝きを自ら愛し、神仏に見られても恥ずかしくない心で生きるよう育みます。』を実現するための4つの柱です。

【1.人の気持を汲み取り、感謝と優しさを育みます】について
【2.仏の心から善悪を学び、気力体力知力を育みます】について
【3.反省で間違いを直し、正直さと誠実さを育みます】について
【4.世界の人々の為に、チャレンジする心を育みます】について

田浦幼稚園に通うと…

TEL. 046-861-0720
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る