本文へ移動

防犯・災害対策

文部科学省の『学校の危機管理マニュアルの作成の手引き』を参考資料として、気象災害への対応、地震津波火災への対応、不審者への対応、感染症への対応等のマニュアルを作成しています。マニュアルの内容は、体制、点検、避難訓練、教職員研修、お子さまへの安全教育と予防等についてです。

様々な取り組み

フェンス

園庭とグラウンドはフェンスで囲まれ、扉は鍵付きで安心です。

防犯カメラ

大切なお子さまを見守ります。

移動式の交番

神奈川県警の方がアクティブ交番として見守って下さいます。

檀家さんの見守り

お墓参りなどで、
地域の方からも見守られています。

避難訓練

運動会
火災・地震・不審者対策等の
訓練をします。

防火教室

運動会
消防車に興味津々でした。

職員の防犯教室

スクールサポーターの方からの講話聞き、
防犯についての勉強をしました。

救命訓練

消防局の方から普通救命講習会を受講。
修了証を頂きました。

消防点検

火災報知器と消火器の点検を半年に1度して頂いています。

普通救命講習修了証

職員のほぼ全員が受講しました。

防災備蓄

3日分の非常食・防災キャップが一人一人にあります
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る