個性が輝きます!
年中組の教育目標
個性を表現しつつ、仏の心を『失敗と成功体験』から学ぶ
自己肯定感につながるよう 、自分の気持や考えを表現します。
そして、お友達との関わりの中で、善悪の基準行動を習慣づけ、
人間関係調和の方法を、先生のリードによって、失敗や成功体験から学びます。
年中組の一日の流れ
7:00 | 早朝預かり開始・登園(バス・保護者さま送迎)・自由遊び |
10:00 | 朝の集い・テーマ活動 |
11:30 | 昼食・自由遊び |
12:30 | お話の時間 |
13:30 | 帰りの集い・自由遊び |
14:00 | 降園(バス・保護者さま送迎) |
19:00 | 預かり終了・閉門 |
※感染予防の為、検温手指の消毒、人との間隔をあける、換気と飛沫防止、ドアノブ・スイッチ・手すりや机椅子の消毒などに、取り組んでいます。人との間隔は開けますが、心の温もりは大切に育みます。
年間行事
年中組の教育の特色
転入の流れ
年中組への転入を随時受け付けております。
見学は随時受け付けています。ご両親・お子さまとでいらしてください。
お子さまと同じ学年のお友達がいるクラスで、預かり体験保育(2時間1500円・3時間2000円)を1・2回体験して頂き、お子さまが楽しく幼稚園に通えるかどうかを見て頂きます。
入園の流れ

お子さまにとって一番スムーズなご入園の方法をご提案いたします。