ブログ
ヤマハ音楽プログラム&2学期終業式
2022-12-21
12/20(火)の『ヤマハ音楽プログラム』と『2学期終業式』の様子をご紹介いたします
今日の音楽プログラムは、パートに分かれて手拍子をしたり、お友だちと電車のようにつながって、流れている音楽を体で表現したりしました
田浦幼稚園のお友だちは、音楽プログラムが大好きで、毎回どんなことをするのか、楽しみにしているようでした
いつも楽しい音楽を教えてくださる、ヤマハの先生に感謝です
今日が2学期最後の日だったので、プレイルームで園長先生のお話を聞いたり、園歌を歌ったり、2学期終業式も行いました
2学期は運動会や芋掘り遠足、発表会など、行事が盛りだくさんで、お子さまたちの成長もたくさん見られました

年中組 11月の壁面製作
2022-11-10
11月の壁面製作の様子をご紹介いたします
いちょうや、もみじの形の画用紙の上に絵の具を数か所おき、ラップの上から指で、絵の具を伸ばし模様をつけました
絵の具がのびていく様子を「気持ちい~!」と指先の感触を楽しみながら伸ばしていました。
2色の絵の具がまざりあう様子も「黄色と赤でオレンジになった!」と不思議そうにしていました


年長組秋の製作
2022-10-18
お子さま達が作った折り紙製作をご紹介いたします
折り紙やクーピー、のりなどを使って、栗や蓑虫を作り、秋を表現しました
折り紙が得意なお子さまは、同じグループのお友だちに教えてあげ、みんなで最後まで頑張りました

9月 壁面製作
2022-09-23
お子さま達が作った9月壁面製作をご紹介いたします
絵の具やのりなどを使って、秋の食べ物を表現したり、世界中の国旗の中からとっておきを選び、表現しました
どの学年もお部屋がにぎやかになりました

ヤマハ音楽「探究プログラム」&作務
2022-07-26
今日7/26(火)は、ヤマハ音楽プログラムの中の「探究プログラム」を行う特別な日でした♬
「探究プログラム」では、音楽遊びを通して、子ども達の音楽性(オリジナリティー)を引き出し、主体的な学びに向かう力を育みます
今日は、同じ楽曲を使って、探偵さんになったり、恐竜になったり、色々なものに変身しました!
前に数人ずつ立って、他のお友だちにも見てもらう機会もあり、とってもイキイキとした表情が印象的でした
そして、夏休み前ということで、各クラス、自分が使ったロッカーのお掃除もしています
次に気持ちよく使えることを願って、真心を込めて綺麗に道具を磨きこむ、作務の芽生えを育みました
物を大事にする心も自然と身に付きます
ご家庭の方でも、夏休み明けにお子さまが楽しく過ごせるように、
クレヨンなどの中身の確認をし、残り少ない色のクレヨンがあったら、補充して頂けるとありがたいです
【幼稚園や未就園児教室をお探しの方へ】
令和5年度入園説明会は8/22(月)・9/10(土)です
その前に幼稚園をご覧になりたい方は、8/20(土)に施設見学もございます
インスタグラムでもお子さまたちの様子を配信中です
是非ご覧ください
『仏の心を大切に伝え、十人十色の輝きを愛する』
田浦幼稚園へのお問い合わせは
046-861-0720へ
