ブログ
はっけん!(年中組・年長組園外保育)
2023-11-16
11月15日(水)に年長組と年中組は、近くの公園へ園外保育に行きました
手作りのお散歩バッグを持って、どきどきわくわくしながら、たくさんの秋を見つけました
「うしろと、まえでいろがちがう!!」と葉っぱの色が裏表で違うことを発見したり、「この木から葉っぱが落ちてきているのかも!」「この前来た時よりも葉っぱがいっぱい落ちているね!」と季節が移りかわっているのを発見した様子でした
豊かな自然の中で日々過ごせることに感謝です

11月生まれ誕生会
2023-11-10
11/10(金)は、11月生まれ誕生会でした
お誕生日会のあとには、座談会がありました。
今回の座談会のテーマは【お子さまのかわいいエピソード】でした
妹を抱っこしていると「僕も抱っこして!」や、「一緒に寝て!」と
甘えるところがまだあって、かわいいなと思っています。
(年長組 保護者さま)
誕生日前に歯が抜け「お姉さんになれた~!」と喜んでいました!
(年長組 保護者さま)
玉ねぎを炒めたり、魚肉ソーセージを切ったりのお仕事を頼むと、とても満足そうに
お手伝いをしてくれていて、可愛いです!
(年長組 保護者さま)
と言いつつ、『弟が可愛い』と繰り返し言っているのが可愛いです。
(年長組 保護者さま)
瞬間が可愛いです。ママを独占できる時間が嬉しいみたいです!
(年長組 保護者さま)
夢の中でもセリフを言っているのが可愛らしいです!
(年中組 保護者さま)
仲良く遊んでみたりを繰り返している姿が可愛いです。
(年中組 保護者さま)
寝言でも「ママ大好き」と言ってくれたり、起きてからも「大好き」を
伝えてくれます。おもちゃの取りあいの場面でも、お兄ちゃんに譲ってもらうと
「お兄ちゃんありがとう!優しいね、だいすき!」と言います。
感情を言葉で真っ直ぐ伝えてくれるのが可愛いです!
(年少組 保護者さま)
歩いてます。そんな仲良しな2人の後ろ姿が可愛いと思えるのも、双子の母の特権です!
(年少組 保護者さま)
「今日こそ、○○先生(男の先生)パンチしてくる!」とヤキモチを妬いたり
そうかと思うと、「この服を着たら○○先生みたいに見えるかな…」と
憧れている部分もあり、可愛いです!
(年少組 保護者さま)
素敵な可愛らしいエピソードをありがとうございます

地震火災避難訓練
2023-11-06
地震火災避難訓練の様子をご紹介します
お子さまたちと、実際に地震や火災が起きたときを想定して、避難の流れの確認や、お約束の確認をしました
タオルや手で口をおさえたり、急いで頭を守ったり、みんな真剣な表情です
つくし組や、年少組のお子さまたちも、みんな大きな怪我無く、素早く避難することができました
お子さまたちにキラキラ拍手です

10月生まれ誕生会
2023-10-20
10/20(金)は、10月生まれの誕生会でした
お誕生日おめでとうございます
お誕生会の後には『お子さまののびのびエピソード』をテーマに
座談会がありました
素敵なエピソードをありがとうございました
生まれてきてくれてありがとう

初めてのお芋掘り!(年少組)
2023-10-12
10/12(木)は、年少組の初めてのお芋掘り遠足でした
「いっぱいお芋掘ってくるね~」とお家の人に行ってきますをして
津久井浜農園まで行ってきました
畑に着くと、お子さま達は張り切ってお芋を掘っていました
「みて~!とれたぁ!」と大きいお芋を掘って見せてくれるお子さまや
お友だちが掘りにくそうにしているのを見つけると一緒に掘ってくれたりと
優しい一面も見ることができました
お芋を掘り終えたあと、トラックまで、「重たいね~」と言いながらも
頑張って運んでくれました
泣くことなく、お家の人と離れて
頑張っていたお子さまにキラキラ拍手です
「おかえりなさい
頑張ったね~!」とお子さまを
あたたかくお迎えしてくださったおうちの方に感謝です
