当園の先生をご紹介します。
園長 杉山 智子
一人の優れた能力よりも、調和するチーム力。それが私たちの信念です。
私たちは毎日、お互いに感謝しねぎらい合うことを大切にしています。
『仲間の幸せは自分の幸せ』として、誰かに良いことがあったら、チーム全員でおめでとうの『キラキラ拍手』を喜んで贈ります。
幸せな子ども達、幸せな保護者さま、そして幸せな仲間達が、職場や家庭や地域に増えていくことが、私たちの喜びとなっています。
私たちは、「感謝からの発展」の田浦幼稚園です。
田浦幼稚園の先生方
免許・資格等
幼稚園教諭二種免許、幼稚園教諭一種免許、保育士資格、小学校教諭2種免許、認定子育てアドバイザー、発達支援コーディネーター、普通救命講習修了証、家庭児童養育ベビーシッター、国連WHO認定こども支援ファシリテーター、チャイルドカウンセラー、児童発達支援士、発達障害コミュニケーションサポーター、英検準2級、漢検準2級、数検準2級、中型自動車免許、普通自動車免許
先生のコメント

私は弟や妹が多く、小さいころから一緒に出掛けたり、お世話をしていたからか、周りの人からは「優しいオーラが出ている」と言われることがあります。また「子どもたちと会話するときも自然としゃがんで子ども達の目線に合わせて話すようにしている」と言われることもあります。相手の気持ちや考えをまず一旦受け入れて、同じ目線に立って行動することを心がけています。

『幼稚園でしか経験できないことがたくさんできるように』と願いを込めて、マジックや小麦粉・片栗粉などを使った遊びで、大人も子どもも楽しんでワクワクできるような保育を心がけています。私自身も、子どもの目線に立ち、一緒に思いっきり楽しむことで、以心伝心で子ども達もワクワク楽しい気持ちで参加できるような気がします。

私は小さいころから、バスケや水泳などを習い、学生時代は部活動でスポーツに熱中するなど、とにかく体を動かすことが大好きです!
今は保育の中で子ども達と鬼ごっこやダンスをしたりと、一緒に遊びを楽しみながら過ごしています。沢山の遊びを考えて、バリエーション豊富に遊びを提供することで、子ども達自身も夢中になれる遊びを見つけて楽しんでいる姿を見て、とても嬉しく感じています。
また、集団生活を送るうえで何か失敗してしまっても、ひきずらずに前向きな気持ちを持てるよう、叱る時とほめる時のメリハリをつけて伝える配慮をしています。