ブログ
1/27(金)『プレ保育③金曜日クラス』
2023-01-27
NEW
1/27(金)『プレ保育③金曜日クラス』のお子さまたちの様子をご紹介いたします
プレ保育3回目で、朝おうちの方と離れるとき、泣くことが少なくなってきました
また、泣いていても幼稚園に入って少しすると、落ち着き始め、活動に参加できるようになりました
遊びの中や支度中など、先生に話しかけたり、おしゃべりすることも多くなり、場所や人にも慣れてきたようです
幼稚園の生活に慣れていくには回数を重ね、同じ事を繰り返し続けていく事の大切さを感じます
プレ保育での様子を、おうちの方とお話して、お子さまが出来るようになったこと、可愛らしいエピソードなど、成長をお互いに喜べる環境に感謝です

1/26(木)『プレ保育②木曜日クラス』
2023-01-26
NEW
1/26(木)『プレ保育②木曜日クラス』のお子さまたちの様子をご紹介いたします
今日は3回目のプレ保育で、だいぶ幼稚園にも慣れてきたようで「朝来たらリュックや水筒を置く、シールを貼る」など生活のルーティーンが少しずつ身についてきました
おうちの方とお話をすると、幼稚園とおうちとでは違う姿のお子さまが多いのですが、回数を重ねるごとに幼稚園でも素の姿があらわれ始めているような気がします
いつもプレ保育に通うため、朝からお子さまと支度をして、連れてきてくださるおうちの方に感謝です
ご協力ありがとうございます

1/25(水)『プレ保育つくし組入園クラス』
2023-01-26
1/25(水)『プレ保育つくし組入園クラス』のお子さまたちの様子をご紹介いたします
今日は初めてクレヨンを使って、ぬりえに挑戦しました
何本も手に持って塗ったり、カラフルにしたり、お子さまたちの個性が出ていました
椅子に座ってお話を聞くことや、次の活動への切り替えはまだまだ難しいところもありますが、お名前を呼ばれたら返事をしたり、声を掛けながら一緒に支度をすると、自分でやろうとするお子さまが増えてきました
毎回頑張って来ているお子さまたちに、キラキラ拍手です
朝から厳しい寒さでしたが、お昼はおひさまがニコニコ照らしてくれて外でも元気に遊べました
お天気の神様に感謝です

1/24(火)『プレ保育①火曜日クラス』
2023-01-24
1/24(火)『プレ保育①火曜日クラス』のお子さまたちの様子をご紹介いたします
ほとんどの方が今日でプレ保育3回目でした
徐々に幼稚園に慣れてきてみんなと同じお部屋で過ごせるようになったり、お弁当の支度を覚え始めてきたり、出来ることが増えてきました
今日は、同じ年齢の2歳児クラス『つくし組』のお友だちと一緒に、おままごとやブロック、積み木などのコーナーに分かれて遊びました
色々なおもちゃを少しずつ遊ぶお子さまや、1つのコーナーで時間いっぱい遊ぶお子さま、それぞれ自分の好きな遊びを楽しんでいました
また、遊ぶだけでなく、最後のおもちゃのお片付けも一生懸命頑張っていました
たくさんのおもちゃで遊べること、その中から自分の好きな遊びが見つけられることに感謝です

1/20(金)『プレ保育③金曜日クラス』
2023-01-20
1/20(金)『プレ保育③金曜日クラス』のお子さまたちの様子をご紹介いたします
ブロックを一生懸命高く積み上げたり、お人形で遊んだり、おままごとでフライパンを持って「ジュ~ジュ~」と料理の真似をしたり、お子さまたちならではの遊び方で、楽しんでいました
おたより帳にシールを貼ることや、お弁当の支度なども、少しずつ覚え始め、声を掛けると自分でやろうと頑張る姿もありました
お子さまたちが入園に向けて幼稚園で自分の事を自分でできるようになるために、工夫やご協力して下さるお家の方に感謝です
