★
年齢性別に関係なく、みんな仲がいいです!アットホームです
(卒園児保護者さまより)
(卒園児保護者さまより)
転園の流れ
転居などの理由による転園をご希望の方は、1・2回程度同じ学年のクラスのお友だちに交じって体験して頂き、お子さまが楽しく幼稚園に通えるかどうかを判断して頂きます。
預かり体験保育の料金は、2時間1500円 3時間2000円(時間は要相談)です。
転園 最短コース

お子さまにとって一番スムーズな転園方法をご提案いたします。
入園基準について
仏の心を大切にする教育へのご賛同
宗教法人の私立幼稚園として、建学の精神『仏の教えを基盤にした、集団生活からの学び』を大切に教育していますので、ご賛同ご協力いただけるご家族を入園の基準とさせていただいています。
特別な支援を必要とするお子さまについて
田浦幼稚園では、『どのお子さまも、仏の子として尊い存在』として、輝きの多様さを大切に育んでいます。そのため、特別な支援を必要とするお子さまも、可能な限り受け入れておりますが、以下の点をご了承いただいております。
①仏の教えの善悪を基準として行動する点は、田浦幼稚園に在籍している園児は全員共通です。
②田浦幼稚園は、特別支援の専門機関ではないことをご理解ください。
③『集団生活の中での学び合い』を大切に育む教育機関ですので、お子さまお一人に対して、専門の教諭をマンツーマンで配置しなければ教育活動ができないと思われる場合は、入園待機または、入園をお断りさせていただく場合があります。
2023年度(令和5年度)新規入園受付
内容 |
日時 |
対象となる子ども | 【年長組】2017年(平成29年)4月2日~ 2018年(平成30年)4月1日生まれ 【年中組】2018年(平成30年)4月2日~ 2019年(平成31年)4月1日生まれ 【年少組】2019年(平成31年)4月2日~ 2020年(令和2年)4月1日生まれ 【2歳児クラス】2020年(令和2年)4月2日~ 2021年(令和3年)4月1日生まれ |
募集要項・入園願書配布 | 2022年(令和4年)10月15日(土)より |
入園願書受付・面接 | 2022年(令和4年)11月 1日(火)より |
2024年度(令和6年度)新規入園受付
内容 |
日時 |
対象となる子ども | 【年長組】2018年(平成30年)4月2日~ 2019年(平成31年)4月1日生まれ 【年中組】2019年(平成31年)4月2日~ 2020年(令和2年)4月1日生まれ 【年少組】2020年(令和2年)4月2日~ 2021年(令和3年)4月1日生まれ 【2歳児クラス】2021年(令和3年)4月2日~ 2022年(令和4年)4月1日生まれ |
募集要項・入園願書配布 | 2023年(令和5年)10月16日(月)より |
入園願書受付・面接 | 2023年(令和5年)11月 1日(水)より |
定員について
5歳児 (年長組) | 5 0 名 |
4歳児 (年中組) | 3 0 名 |
3歳児(年少組) | 4 0 名 |
2歳児クラス | 3 0 名 |
5歳児 (年長組) | 3 0 名 |
4歳児 (年中組) | 4 0 名 |
3歳児(年少組) | 3 0 名 |
2歳児クラス | 2 0 名 |
申込手続き時にご用意いただくもの
内 容 |
入園願書(保護者の捺印)、入園検定料、入園料、印鑑、ボールペン、お子さまの上履き |
納入金
入園検定料 | 3,000円 |
入園料 | 90,000円※減免制度があります |
保育料(月額) | 31,700円 ※幼児教育無償化により、実質負担額は6,000円です。 |
バス代(月額) | 3,000円 |
その他の料金
年少組 | 年中組 | 年長組 | |
制服代 | 約23,600円 | 約40,700円 (年少組からの進級児は約21,000円) | |
教材費(年間) | 14,800円 | 15,200円 | 18,500円 |
施設整備費(月額) | 2,500円 | ||
全員給食費 | 1,770円(単価×年間回数÷12か月の計算です。) |
2歳児クラス
コース | 週5コース | 週3コース(月・水・金) |
入園検定料 | 3,000円 | |
入園料 | 90,000円※減免制度があります | |
保育料(月額) | 31,700円 ※3歳から幼児教育無償化により、実質負担額は6,000円です。 | 19,020円 ※3歳から幼児教育無償化により、実質負担額は0円です。 |
バス代(月額) | 3,000円 | 1,800円 |
空調費(9月頃) | 年間4,000円 | 年間2,400円 |
預かり保育の料金
7:00~8:00 | 10分ごとに100円 |
8:00~16:30 | 500円 |
16:30~18:00 | 30分ごとに200円 |
18:00~19:00 | 相談の上対応 |
各種書類ダウンロード
『施設整備費と入園金の減免制度』と『保育料に実質負担がある理由』について (2022-10-15 ・ 104KB) |
『施設整備費と入園金の減免制度』と『保育料に実質負担がある理由』について (2023-10-15 ・ 135KB) |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
保護者さまからのひとこと

のびのびと遊ばせたかったので、
広いグラウンドがあって大満足です!

昼寝をしない子だったので、
昼食後もたくさん活動できて、嬉しいです♪

駐車場が広いので便利です♪