ブログ
たのしい!!(年少組)
2023-11-20
11/17(金)は 1日雨でしたので、年少組は
各お部屋で製作やミニ探究活動を楽しみました。
探究保育は、好きな遊びをとことん楽しむ日です。
おもちゃを使って パーティーをしたり、
毛糸、紙コップ、トイレットペーパーの芯等で
「宇宙が見える望遠鏡」「猫ちゃん、ワンちゃんのおもちゃ」等 思い思いの物を作って 楽しんでいました。

いいこと考えた!(年中 探究活動)
2023-10-27
10/25(水)の年中組探究活動での製作の様子をご紹介します
『探究活動』とは、好きな遊びにとことん熱中することで、集中の心地よさや、イメージ力、構想力、研究開発力、人間関係力を育む時間のことです
お子さまたちは、紙コップや空き箱を見つけると「いいこと考えた!」と、とてもわくわくした表情です
すずらんテープや、ストロー、折り紙を使って、レモンジュースやソーダを作っていました
おともだちと「いらっしゃいませ!」「おいしそうだね!」とおみせやさんごっこをしていました
たくさんのイメージを膨らませて、のびのびと熱中していたお子さまたちに、きらきら拍手です

5/19(金)探究保育
2023-05-02
年長組、年中組は探究保育がありました。
今日は、製作やブロックなど、とことん熱中して遊ぶ日です
製作は、空き箱、ストローなどを自由に選んで「なにをつくろうかなー」「こことここをくっつけて」とイメージを膨らませながらお友だちと話しながら作ったり、ひとりで集中していました。
お子さまそれぞれがやりたい遊びを見つけながら、とことん熱中していました。
創造力や集中力などが育まれていくことを願っています

3/17(金) 年少組 探究保育
2023-03-22
3/17(金)に、年少組で探究保育をしました
『探究保育』とは、好きな遊びにとことん熱中することで、集中の心地よさや、イメージ力、構想力、研究開発力、人間関係力を育む時間のことです
お子さまたちは、段ボールでおうちを作っておままごとをしたり、春らしい模様の塗り絵を塗ったりして、楽しんでいました
「この段ボールは机にしよう!」「これは冷蔵庫ね!」「ケーキどうぞ!」とおともだちとお話をしながら、のびのびと遊んでいました
また、ちょうちょの塗り絵を塗っていたお子さまたちの「お父さんちょうちょにしたよ!」「カラフルな模様のちょうちょだね!」と話す、嬉しそうな表情が印象的でした
自分の好きなことに熱中したり、おともだちと一緒にわくわくした気持ちを感じたり、たくさんの経験ができることに感謝です

年中組 探究保育
2022-11-18
11月18日(金)は、探究保育を行いました
ブロック・積み木・おままごと・製作コーナーから、自分の好きな遊びを選んで楽しみました
本日は、製作コーナーの様子をご紹介します
おうちから持ってきて頂いた材料をみんなで仲良く分けて使いました!
たくさんの毛糸やストロー、トイレットペーパーの芯などをみて『早く製作やりたいな~
』とわくわくしていたお子さまたち
プラコップに、毛糸やストローを小さく切って、ジュースを作るお子さまや、トイレットペーパーの芯を2つ繋げて、双眼鏡を作るお子さまがいました
お友だちが作った作品をみて『すごーい!どうやって作ったの?』と、お友だち同士で教え合いながら、お揃いの作品を作るお子さまもいました
自分の好きな遊びを見つけ、とことん楽しむ姿がとても素敵でした
材料集めへのご協力もありがとうございました
