トップページ > 園・施設紹介 > 安全・衛生の取組み文部科学省の『学校の危機管理マニュアルの作成の手引き』を参考資料として、気象災害への対応、地震津波火災への対応、不審者への予防と対応、感染症への予防と対応、バスの事故予防と対応等のマニュアルを作成しています。マニュアルの内容は、体制、点検、避難訓練、教職員研修、お子さまへの安全教育と予防等についてです。様々な取り組み手洗いの徹底トイレ後、お弁当前、外遊び後等に行います。遊具の点検遊具で安心して遊べるように1年に1度、業者による点検をしています。教員による点検は月1回行っています。パーテーション食事の際にはパーテーションを置いていますアレルギー対策ごはん給食はアレルギーがあるお子さまにも対応しております。毎日の全館清掃全教員で、分担して清掃をしています。業者さんの清掃年に1回、手が届かない場所のお掃除を丁寧にして頂いています。先生の研修お子さまが安心して過ごせるように、情報の共有をしています。通園バス事故予防マニュアル通園バスにおける事故の予防と対応マニュアルです。大事なお子さまをお預かりする上で、園児の降車後のチェック体制もございます。詳しくはこちら お問い合わせフォームはこちらTEL. 046-861-0720お電話でのお問い合わせもお待ちしています