本文へ移動

プレ保育(未就園児教室)

 
どの先生も優しくて、ニコニコしていて、話しやすく、とてもあたたかい雰囲気です。子どもたちも気持ちの良い挨拶をしてくれるので、通いやすかったです
(在園児保護者さまより)

いいとこ探しでキラキラ拍手

未就園児教室の親子教室で、お子さまと保護者さまが幼稚園に慣れてきたあとは、
次のステップ『2歳児クラスまたは、3年保育すみれ組への入園』がスムーズに進むために、
同じ学年のお子さまがいるクラスでの『プレ保育』始まります。
未就園児教室の先生と2歳児クラスの先生の手厚いサポートで、
一人一人のお子さまに合わせて『社会生活』への第一歩としての練習をしていき、
「幼稚園って楽しいところかも…」「せんせいは、おかあさんみたいに優しいかも…」と
思っていただけるようなお手伝いをします

プレ保育とは

プレ保育での取り組みとスケジュール


●プレ保育は、お子さまの園生活がスムーズにストレスなく過ごしていただけるように、

   入園前にサポートさせていただくクラスです。

●全8回ほどの中で、『リュックを自分で背負ってくる。靴箱に靴を入れる。上履きを履く。

   お部屋に行く。 お便り帳にシールを貼る。荷物を決まったところに置く。椅子に座る。』など、

   同年齢のお友だちや担任と 一緒に活動する等の体験をします。

 4回目終了後に、保護者さまと面談をして、それまでの様子やこれからの

 見通しなどを共有します。

保護者さまへのお願いとして、『先生のお話を聞く』『椅子に座る』など、

 幼稚園でもお伝えしますが、保護者の方からもお子さまに、お話しいただけますと、

 ありがたいです。また、保育の過程でお願いすることが、増えていく場合があります。


お家で準備していただきたいこと


●持ち物全てに名前を書きましょう。たくさんのお友だちが、同じような物を持っています

 (例えば同じ水筒、同じ柄のハンカチ等)。自分の持ち物がわかるように

 お子さまに教えておきましょう。



 

親子教室からプレ保育コースご案内

2歳児クラス(4年保育)へ入園を希望するお子さま

●4月入園コース  

1月からプレ保育で預かり開始

●7月入園コース  

5月からプレ保育で預かり開始

●9月入園コース  

7月からプレ保育で預かり開始

●10月入園コース  

8月からプレ保育で預かり開始

●11月入園コース  

9月からプレ保育で預かり開始

●1月入園コース  

11月からプレ保育で預かり開始

3年保育年少クラスへ入園を希望するお子さま

●4月入園コース  

1月からプレ保育で預かり開始

プレ保育 ある日の一日

2歳児クラス入園希望者様向けプレ保育(全8回) 

 10:00~12:00
 (5回目以降は9:30~12:30)
 2時間:1500円 3時間:2000円
10:00登園(保護者さま送迎)・自由遊び
10:30
朝の集い・活動
11:00
昼食(おにぎり)・絵本
11:30
帰りの集い・外遊び
12:00
降園(保護者さま送迎)

3年保育入園希望者様向けプレ保育(全8回) 

  10:00~12:00 2時間(1500円)
  9:30~12:30 3時間(2000円)
9:30登園(保護者さま送迎)・外遊び
10:30
朝の集い・活動
11:30
昼食(おにぎり)・絵本
12:00
帰りの集い・外遊び
12:30
降園(保護者さま送迎)

プレ保育への流れ

未就園児教室でのお子さまの様子に合わせて、お家の方と入園時期を一緒に考えます♪

2歳児クラス入園希望者様向け『プレ保育』

●2歳児クラスへ入園するお子様対象で、入園前の2か月前から8回程の預かり保育をします。
●おうちの方と離れ、少しずつ幼稚園の雰囲気に慣れながら、自分でできることを増やしていき、
 スムーズな入園を目指します。
●未就園児教室の先生や2歳児クラスの先生が、お子様一人一人に対応しながら見守ります。
2歳児 令和7年度入園準備コース R4.4.2~R5.4.1生まれの方向け

3年保育入園希望者様向け 『プレ保育』

●3年保育年少組へ入園するお子様対象で、入園前の2か月前から8回程の預かり保育をします。
●おうちの方と離れ、在園児とのふれあいを通じて、少しずつ幼稚園の雰囲気に慣れながら、
 自分でできることを増やしていき、スムーズな入園を目指します。
●未就園児教室の先生と2歳児クラスの先生が、お子さま一人一人に対応しながら見守ります。
●全8回です。4回終了後に保護者さまとの面談をして、今後の予定や見通しをお話します。
令和7年度3年保育入園準備コース R3.4.2~R4.4.1生まれの方向け

よくあるご質問

Q. バスに乗れますか?

A.『プレ保育』では、バスには乗れません。

Q. 持ち物は何ですか?用意する物はありますか?

A. ご自宅にあるリュック…お子さまが自分で着脱できる物。
     お弁当(おにぎり1個を巾着袋にいれる、敷物)…お弁当の仕度の練習が目的です
   幼稚園でお渡ししたお便り帳
   水筒(中身はお水かお茶)
 

Q 8回通って必ず入園できますか?

 A. 全員4回目前後に面談をして、お子さまにとって一番スムーズなご入園の方法をご提案いたします。
 

保護者さまの声

同世代の子との交流
同じ年の子と遊ぶことが出来たので、自分のことは自分でしようとする姿勢が少しづつ出てきました。
また、みんなと椅子に座って先生のお話を聞くなど、家では出来ないことをできるようになってきました。
少し安心しました。
子育ての相談をすることができる相手が増えました。
入園までスムーズに進みました。
園での生活、家庭内での悩みや不安が、少しずつ解消されていきました。
TEL. 046-861-0720
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る