本文へ移動

園長の子育てブログ

ブログ

Q.153 親として勉強になったこと

2025-03-22
オススメ
Q.田浦幼稚園に入れて親として勉強になったこと
A.『こどもの話を、よく聞くようになった。』というご意見は多く、親子の会話が増えた様子です。

令和6年度、卒園児保護者さまの気づきをご紹介します。

♡気が長くなったと思います。

♡こどもが、相手のよい点に目を向けてくれるので、私自身が怒ることや『なんで!?キー』といってばかりいたのが、新しい発見や素直に感謝する気持ちを伝えられるようになりました。

♡日々、時間に追われて「~しなさい」と自分の意見を押しつけることが多かったのですが、少しずつこどもの話を聞くことができるようになりました。こどもも話を聞いてもらえると嬉しいようで、色々話してくれるようになりました。

♡こどもが一生懸命何かをやっているときは、たとえ時間がかかっても『待つ』ということが少しはできるようになったと思います。

♡3人目ということもあるので、自分にも少し余裕があり、上2人の時と比べ、本人のチャレンジを止めることなく、見守ってあげられるようになりました。

♡集団生活の中で、感じることなど、本人が困ったり悩んだりを聞くことで、改めて人間関係について、一緒に考えるようになりました。

♡初めての子育てて、少し細かく神経質になったところがあったと思いますが、いい意味で、気楽になれたと思っています。

♡同じ自分の子でも、兄弟姉妹で全く違う人間なのだなと実感し、それぞれの子に合った言い方や教え方をしていかなくてはいけないと気づけた事は、私の成長なのかなと感じています。

♡『仏様はいつも見ているよ』とこどもから教わり、こどもの個性を認めてあげる事や、親の欲求を押しつけない事で、親も心おだやかに成長できたと感じます。

♡小さいながらも幼稚園で沢山学んで、こんなにもしっかり考えられるのだと気づくことが多かったです。『まだ小さいから』ではなく、まずこどもの話にしっかり耳を傾けていきたいと思いました。

『保護者さまの気づきは、わたし達教員にとっても宝物です。こども達の話に耳を傾けることができるよう、心おだやかな、自分達でいる努力をしていこうと、改めて思いました。ありがとうございました。』
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る