本文へ移動

園長の子育てブログ

ブログ

Q.113 キラキラ拍手

2023-09-28
Q.田浦幼稚園のキラキラ拍手とは、どんな拍手ですか?子育てに役立ちますか?
Q.キラキラ拍手は、熱心な拍手、真心を込めた拍手のことです。祝福や応援の拍手ですので、自分も周りの人にも幸せが広がります。幼稚園だけでなく、家庭でもされると、家庭のハッピーが広がります。
 
 

【キラキラ拍手の名前の由来】

〈熱心な拍手、真心を込めた拍手〉

運動会や発表会で、祖父母のみなさまは、自分の孫だけではなく、園児さま全てに、熱心に声援や拍手をされます。熱心な拍手、真心を込めた拍手を、田浦幼稚園ではキラキラ拍手と言っています。
 

〈手のひらからキラキラが広がる絵〉

拍手を絵にしたときに、拍手をする手と手の間に、お星様マークをいっぱい描いたお子さまがいました。そのお陰で、拍手の前に『キラキラ』をつけて、キラキラ拍手を呼ぶようになりました。
 

【まずは大人がやって見せます】

にっこり笑って、我が子の目を見て、お子さまの素敵なところにキラキラ拍手をしてみてください。いつかまねをしてくれるようになります。大人がやってみせる期間が、1年2年と長い時間が必要なお子さまもいます。
 

【おめでとうのキラキラ拍手】

お誕生日おめでとうの拍手は、お子さまが拍手しやすいです。親子でキラキラ拍手をし合っている内に、相手を祝福する気持を込めることができるようになると思います。
 

【素敵ね!のキラキラ拍手】

我が子の素晴らしさや、素敵なところに、キラキラ拍手を贈ります。そうすると、お子さまも、素敵なところ見つけて、キラキラ拍手をするかもしれません。
 

【応援のキラキラ拍手】

運動会の時に声援を贈ると思いますが、応援のキラキラ拍手があります。自分のことを自分でしようとしているときなどに、キラキラ拍手をしてもらうと、親の愛を感じていただけるのではないでしょうか?
 

【子ども同士のキラキラ拍手】

お互いを認め合う拍手ですので、意欲や、自己肯定感、喜びの循環が増幅します。
 

【キラキラ拍手で家庭の幸せを】

真心のこもったキラキラ拍手で、家庭が明るく健康的になることを願っています。
田浦幼稚園
〒237-0075
神奈川県横須賀市田浦町5丁目51
TEL.046-861-0720
TOPへ戻る