★
先生達とお話しすることが楽しくて、通っていたような気がします。親子で楽しめるな場所を作ってくださるので、とてもありがたいです
(未就園児保護者さまより)
(未就園児保護者さまより)
横須賀の幼稚園をお探しのお父さま・お母さまへ
田浦幼稚園にお子さまを入園させたい!と思っていただきましたら、
まずはteracoきっず(親子教室)へのご入会をお勧め致します♪
teracoきっずは保護者さまも一緒に、田浦幼稚園を知り、慣れていただく親子教室です
田浦幼稚園の先生と楽しい時間を過ごしましょう
●園庭開放には、何回でも参加していただいて大丈夫です。
園庭遊びながらお子さまが楽しんでいるか、雰囲気はあっているか、また、在園児の子どもたちの
様子を見て頂いたり、先生たちの雰囲気もご覧ください。
未就園児担当の先生から、お一人お一人に合ったこれからの入園スタイルをご提案します♪
●親子で教室に通いながら幼稚園に慣れていくための親子教室です。
●『teracoきっず』に参加したのちに、『プレ保育』に移行をしていきます。
●スムーズな入園のために未就園児教室の先生がサポートします。
teracoきっずの年間行事(予定)
4月 | 4/30 | ふわふわリング落とし |
5月 | 5/21 | せんたくばさみ遊び |
6月 | 6/18 | かえるの楽器 |
7月 | 7/2 7/23 | 水遊びまたは運動遊び 水遊び |
9月 | 9/3 9/17 | 水遊びまたはマラカス作り ミニミニ運動会 |
10月 | 10/8 10/22 | どんぐりバック お店屋さんごっこ |
11月 | 11/12 11/26 | せんたくばさみ遊び そうがんきょうで探検! |
12月 | 12/24 | 紙袋ランタン作り |
1月 | 1/14 1/28 | たこ作り 豆まき製作 |
2月 | 2/25 | けん玉作り |
親子教室に通われた保護者さまの声
親子教室に通ってよかった事、お子さまの成長した所。
不安が少しづつ消えていきました。
コロナ禍で、我が子が生まれてから団体で集まるイベント教室が少なくなり、他のお友だちと遊ぶ機会がない中で、とても不安と心配がありましたが、教室に通うようになってから、おともだちを見て真似してできるようになったり、言葉の数が増えていきました。
教室に通って子育ての参考になった点
見守ることの大切さ
他のお母さまや先生方の声掛けの仕方を見て、それぞれ個性があって、みんなと同じではなくても焦らず見守ることも大切なんだと感じました。
在園の子どもたちや職員の印象について
在園の子ども達のあいさつが気持ち良かったです。
幼稚園に行くとみんなであいさつをしてくれました。とても良い環境なのが、伝わってきました。いつ行っても園を楽しんでいる様子が見られました。
穏やかな先生が多い印象です。
子どもそれぞれのペースで無理させることなく、あたたかく見守ってくれつつ、しっかりと指導をしてくださるので、とても安心して先生に任せることが出来ました。
幼稚園お探しの方へ、LINEのお友だち登録をお願いします。
イベント等の最新情報を配信していきます